滋賀県大津市で、腰痛・膝痛・股関節痛、
肩の痛みやコリなどの不調にお悩みの方へ
今回のブログは
お正月休みはかえって忙しい主婦の皆様へ
気持ちが楽になる年末年始の過ごし方
一緒に考えてみましょ
こんにちは
整体院あろまりえ
竹中理恵です。
主婦の年末年始は超多忙!
年末年始は、
大掃除をして、年賀状を書いて
遠方から息子、娘、孫達が帰省してくるから
お泊まりの準備も、食事の準備もしなくちゃ!
お休みは、主婦にとってお休みではありませんよね。
かえって忙しい!
ちょっと無理してでも動いちゃう
「やってあげたい気持ち」からやってるのに
いつの間にか疲れが出て、イライラしちゃってませんか?
私も罠にハマりました〜
我が家では、大晦日に岡山から母が来て
妹家族も合流して、大宴会を開きました。
そして母は、そのまま我が家へお泊まり。
これだけの人数が我が家に集まるのは初めて!
引っ越しをした新居に母が来るのは初めて!
このウチに母が泊まるのも初めて!
「心地よく過ごしていってもらいたい」
「みんなに楽しんでもらいたい」
その思いがスタートだったのに、
「掃除しなくちゃいけない」
「食事の準備を万端にやらなきゃ」
「お布団の用意をしとかなきゃ」
と、いつの間にやらタスクになってしまい
準備の段階では、
「次からは絶対断ろう」くらいの気持ちになってました。
やらなきゃいけない!の罠
「やりたいこと」が「やらなきゃいけないこと」
になった時、
イライラや疲れが倍増します。
誰からも「ここまでやっといて」という
ノルマを与えられていないのにね。
自分でノルマを作ってしまう
「やらなきゃ」の罠にはまっている…
私も、途中でハッとしました。
「完璧に準備してる私」になろうとしていました。
罠から抜けるポイント
本当は、完璧でなくても、
みんなで集まれただけで嬉しいし、
その場を創っただけで喜んでもらえる。
家族だものね、出来ていないことがあっても
許してくれるし、手伝ってくれるのですよ。
鍋の準備も、食器の片付けも、
みんなに手伝ってもらえば楽ちん。
ないものがあれば、買い出しにいけばいいし、
無いなりに他の何かで工夫すればいい。
柔軟性と予定変更、
出来ないことは助けてもらう
楽しい夜を過ごしました
罠に気づいて抜けられたことで
母にも妹家族にも来てもらえて、よかったな〜
また来てもらいたいな、
という気持ちで終えることができました。
やらなきゃの罠にはまらない
忙しい、イライラしてきたら
「やらなきゃ」の罠にはまってない?
と、ふと我にかえってみる。
やってあげたいからやってるだけ
やれることだけやったらいいだけ
出来ないことは助けてもらう
そして、主婦の皆様にとって
年末年始は大仕事。
一大イベントが終わったら、
自分へのご褒美休暇もとりましょう。
さて、今日で三賀日は終わりですね。
整体院あろまりえ
電 話: 09039267297
受付時間:10:00〜19:00
所在地:大津市尾花川20-9 メゾンサンシティ102
アクセス情報はこちら