【大津京・大津市役所前すぐ】頼れる女性整体院長が必ず担当します。腰痛、ぎっくり腰、坐骨神経痛、五十肩、ストレートネック、膝痛など、あらゆる体の痛みにお悩みなら、整体院あろまりえにお任せください。
24時間受付のLINEのお問合せがオススメです。
  1. ブログ
  2. 速歩き〜代謝アップの歩き方
 

速歩き〜代謝アップの歩き方

2024/04/19
速歩き〜代謝アップの歩き方

代謝アップの歩き方

〜速歩きのススメ〜


滋賀県大津市で、腰痛・膝痛・股関節痛、

肩の痛みやコリにお悩みの方へ


整体院あろまりえ

院長 竹中理恵です。


今回は、ちょっと速く歩くだけで、

メリットがある『速歩き』ウォークのお話です。


・ダイエット効果が上がる

・筋力がアップする

・健康寿命がのびる


など、『速歩き』のメリットと、

その方法をお伝えします。


速歩きとは?


速歩き」とは、ウォーキングの速度を

いつもよりほんの少しあげて歩く歩き方です。


ちょっと息が切れるくらいの速さで歩く。

それをほんの数メートル、

いつもの歩き方に加えるのです。


例えば、次の電柱までは速く歩く!

と決めて、意識的に歩く。


電柱まで来たら、またいつもの速度に戻す。

それをインターバルのように繰り返します。


1日の中で、速足で歩く時間を断続的に

足し算して10分を目指す。


それに慣れてきたら、継続的に10分間

速足で歩く習慣を取り入れてみましょう!


速歩きの効果

①代謝促進でダイエット効果


通常の歩行は時速4km程度ですが、

時速5〜7kmの「速歩き」はゆっくりとしたランニングの消費カロリーと同等レベルになります。


しかも、ランニングと比べて、関節への負担が少ないのもメリットです!


また、速歩きは、体の筋肉の多くを占める"下半身"を鍛えるだけではなく、腕をしっかり振ることで背中などの全身の筋肉が鍛えられます。


筋肉量が増えると、基礎代謝もアップします。

つまり、ダイエット効果が期待できるというわけです。


②健康寿命が伸びる


ハーバード大学が歩行速度と健康寿命の関連性について行った調査では、


通常時速3.2km未満で歩く人に比べて、

時速3.2〜4.8kmの人は1.9倍、

時速4.8km以上の人は2.68倍も健康寿命が長いことが報告されました。


先にも書いた通り、筋肉量の増加が、

健康寿命にも関係していますね。


③死亡リスクが低くなる


また、「65歳以上の高齢者は、歩くスピードが毎秒0.1m速くなるごとに死亡リスクが0.88倍低くなる

という結果が明らかになったという記事も発見しましたよ。

(出典:Gait Speed and Survival in Older Adults)

速歩きの注意


さまざまなメリットがある「速歩き」ですが、

取り入れるときの注意ポイントもあります。


①おへそを意識する


速歩きをすると、つい前のめりになりがち。

上体をしっかりと安定させて

「おへそから歩く」おへそウォークを意識しましょう。


②準備運動とクールダウン


歩く前には、体を慣らすための動ストレッチ。

歩いた後には、筋肉をクールダウンさせるために

20秒ほどの静ストレッチをしましょう。


③無理はしない


速歩きは、普段よりも強度が高い運動です。

そのため、疲労や負担も増えます。


初めて取り入れる時は、30秒、10mからでも構いません。

無理なく、始めて、辛いと感じるときは休みながら行いましょう。



歩き方の基本から、お伝えする

あろまりえワークショップ

今月は、この速歩きを取り入れます。


4月だ🌸代謝アップで歩こう


日時:4月28日(日)10:00〜11:30

場所:大津市陸上競技場内

費用:2000円

定員:10名(予定)


動きやすい服装で、水分とタオルをご持参ください。

詳細な場所はお申し込みいただいた方に個別にお知らせします。


当日は、歩く前に大切な関節と筋肉を動かす準備体操をして、長めの距離を歩くことでしっかりと歩き方を身につけてもらいます。

そして、歩いた後は、クールダウンとしてストレッチを取り入れます。


雨天の場合は、同じ陸上競技場内にある、

室内施設を利用します。



しっかりと代謝アップして、

健康的で美しいボディを手に入れたい方は、

ぜひご一緒しましょう!



  整体院あろまりえ 

電 話: 09039267297

受付時間:10:00〜19:00

所在地:大津市尾花川20-9 メゾンサンシティ102
  アクセス情報はこちら

ご予約:お電話もしくはLINE追加でご連絡ください。