「茅の輪くぐり」とは、夏の大祓えの行事で、
「茅(かや)で作った大きな輪をくぐることによって心身を清め、
無病息災や厄除け、家内安全を願う行事」です。
私も、昨日、行ってきましたよ。
7月1日から、2020年下半期が始まります。
私は、毎年、お正月から21日間の氏神様参拝を実践していますが、
下半期(半年ごとのお正月)と捉えれば、また21日間
お参りするのもいいなあ、と思っています。
信仰心とか、宗教とか、そういうことではなく
手を合わせて、見えない存在(神様)と対話して
「今日も頑張ります。見守ってください」と語りかけることが
何より大切なことだと思っています。
今日も、あなたが、あなたにとって最善の1日を過ごされますように。
心から祈っていますし、応援したいと願っています。
最後までご覧くださってありがとうございました。
整体院あろまりえ
竹中理恵